国産ステルス機X2が初飛行
2016年04月24日
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1461287818/
1 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 10:16:58.86 0.net
34 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 11:05:33.94 0.net
グーグルアースならどこ飛んでるのか瞬時に分かるというのに
レーダーに映らなくてもカメラに映ってんだから意味が無い
62 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 11:27:37.77 O.net
動画見れんから画像でくれよ
65 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 11:29:57.33 0.net
>>62
https://www.pakutaso.com/assets_c/2015/06/PAK30_tanbotoaozorainaka20130812-thumb-autox1000-17151.jpg

分かるかな
63 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 11:29:43.76 0.net
これが心神?
70 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 11:37:31.31 0.net
民間機は本田に任せよう
三菱イラネ
86 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 11:54:46.26 0.net
CCVは付いているのけ?
機首を上げたまま横滑りに飛ぶとか見たいぞ
99 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 12:23:16.27 0.net
これじゃ中国のステルス機にボロ負けだろw
182 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 14:17:47.99 0.net
>>99
中国の飛んでるヤツ動画みたことある?
黒煙を吐きながら飛んでて
推力不足でときどきアフターバーナー使って
やっと飛んでたぞ
機体の表面に裸で配線が出てたりしてて
オンボロ過ぎてとてもステルスどころの話ではなかったよ
110 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 12:34:35.97 0.net
X2で2年間の試験をして得たデータを基に国産戦闘機の有用性が認められば
戦闘機の開発にゴーサインが出るらしい
111 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 12:35:12.61 0.net
「な、なせだ。レーダー映らないのにどうして居場所がわかった」
「見えてますけど」
113 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 12:36:22.75 0.net
国産戦闘機できるなら嬉しいが実際どれくらい可能性あるんだ?
それと完成する頃には値段五倍で性能三十年くらい遅れてるんじゃないかとか
それと完成する頃には値段五倍で性能三十年くらい遅れてるんじゃないかとか
115 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 12:40:05.19 0.net
>>113
いちおう2030年にできる予定らしい
計画通りに開発が進めばの話だけど
119 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 12:44:32.34 0.net
>>115
その頃には米露は空飛ぶ円盤じゃないの
117 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 12:40:55.01 0.net
こういうのじゃないのかよ
http://www.j-sd.net/wp-content/uploads/2014/07/ATD-X-Japanese-First-Stealth-Fighter-7.jpg

121 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 12:46:43.94 0.net
戦闘妖精雪風はまだか
124 名前:名無募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 12:56:27.38 0.net
機体を話題の割れないガラスで作ったらどうなるの?
131 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 12:59:59.79 0.net
F-2の時みたいに技術はアメリカ様に献上しないとな
132 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 13:00:04.78 0.net
T-4の代替として採用するんだろ
日本で戦闘機など無理だよ
日本など航空機の素材屋組立屋でしかないからアビオニクスの開発ができない
134 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 13:01:05.11 0.net
北朝鮮は未だに木製布張りを使ってる
韓国がレーダーに映らないと言って頭かかえてる
140 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 13:07:02.27 0.net
車輪たたまなくていいの?
150 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 13:11:02.82 0.net
>>140
俺も最近知ったんだが初期のテスト飛行では仕舞わないんだってさ
163 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 13:30:05.37 0.net
>>1
飛び立った上空になんか黒い物体おるけどなに??
飛び立った上空になんか黒い物体おるけどなに??
178 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 14:02:53.19 0.net
飛行機の最新機種って日本では三菱しか作れない決まりでもあるのかね
189 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 14:28:33.01 0.net
これな
http://i.imgur.com/njWwUdq.jpg

http://www.asahi.com/articles/ASJ3042R3J30OIPE00C.html
192 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 14:32:26.56 0.net
日本も大推力のジェットエンジン開発出来るようになったか
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160422001383_commL.jpg

197 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 14:53:48.89 0.net
>>1の動画見てたら手前の輸送機が消えたけどこれがステルス機なの?