正直 「TRIANGLE -トライアングル-」がイマイチだった奴【ネタバレ有】
2015年06月24日
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1434860919/
1 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 13:28:39.34 0.net
期待してただけにがっかり感が大きい
4 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 13:30:42.78 0.net
アイドルの学芸会に何を期待してるんだか
6 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 13:33:52.39 0.net
石田の歌でミュージカルは無理だと分かった
7 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 13:34:32.20 0.net
本スレであんまり話題になってないけど
原作からの無駄な改変が多かった気がする
あんまり読んでる人いないのかな?
原作からの無駄な改変が多かった気がする
あんまり読んでる人いないのかな?
10 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 13:41:35.06 0.net
>>7
原作の話題を出してもスルーされるし読んでても凄い解釈するやつがいて話にならん
原作のアサダとサクラは結ばれてたとか言うやつには呆れた
原作の話題を出してもスルーされるし読んでても凄い解釈するやつがいて話にならん
原作のアサダとサクラは結ばれてたとか言うやつには呆れた
22 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 13:49:45.43 0.net
>>10
それは酷いな
まあ確かに解釈を読者に委ねる系の作品ではあるけども
21 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 13:48:50.79 0.net
ツイッターで誰かが文句言ってたけどキリ中尉の地位が低すぎる問題
舞台に直すにあたって適切な地位にできなかったのかと
24 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 13:51:05.47 0.net
アサダとローズウッドは元から付き合ってました設定のままで良かったやん
29 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 13:58:20.95 0.net
結局誰も幸せにはなれなかった
一番かわいそうなのはローズウッドね
好きな人が義理で自分のそばにいてくれるとか一番残酷
39 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 14:05:42.55 0.net
原作と何が違ってるの?
42 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 14:10:26.53 0.net
>>39
お告げのサクラの結婚相手はアサダだった
ローズウッドはサクラの楽器の先生(年上)
アサダとローズウッドは恋人同士で王様もそのことを知ってた
※お告げは絶対ではない等
43 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 14:11:23.30 0.net
>>39
全部違う
サクラ姫は昔からアサダが好き
ローズウッドはアサダと同じΩ星の人
元々婚約者はアサダでアサダはヴィータ人に苦手意識のあるサクラ姫のために女王に婚約を断る
その代役がキリ中尉
結末もサクラ姫とアサダが結ばれる雰囲気
全部違う
サクラ姫は昔からアサダが好き
ローズウッドはアサダと同じΩ星の人
元々婚約者はアサダでアサダはヴィータ人に苦手意識のあるサクラ姫のために女王に婚約を断る
その代役がキリ中尉
結末もサクラ姫とアサダが結ばれる雰囲気
45 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 14:13:02.68 0.net
>>22
>>43←こいつだよ最後のエンディングをこう解釈しちゃってるの
58 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 14:21:37.88 0.net
>>43
お前は恋愛したらストーカーみたいな考え方しそうだな
50 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 14:17:53.98 0.net
ラストシーンのときにはすでにサクラとキリは婚約してるしな
52 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 14:18:38.54 0.net
>>50
ただの婚約者発表だから結婚しているわけではない
70 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 14:30:25.45 0.net
生田がキリ中尉やったらお前らどんだけ叩くんだよww
81 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 14:55:39.27 0.net
>>70
歌が無ければ生田も飯窪も余裕で使えたはず
91 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 16:00:16.99 0.net
原作と内容違うのに台詞だけそのまま流用してるから所々おかしくなってる
脚本として最悪のパターン
114 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 19:09:12.37 0.net
>>91
例えばどこが同じなの?
93 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 16:21:31.39 0.net
・サクラの婚約者
舞台:「ヴィータの血を引くもの」
原作:アサダ
・婚約者をすぐに明かさない理由
舞台:「そういう決まり」(本当)
原作:「そういう決まり」(拒否するアサダ説得のための時間稼ぎ)
・アサダが手を放した理由
舞台:サクラの心の声を聞きたくなかったから
原作:ローズウッドに声をかけられたから
・アサダとローズウッドの関係
舞台:ローズウッドの片思い
原作:同じオメガ人、恋人同士
128 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 19:57:15.41 0.net
>>114
>>93にあるみたいに
序盤の「発表は竜の月の成人の儀で」「姫が不憫だ」とかの下りは原作そのままだけど
言ってる理由が全然違う
だからその後のダンスで一緒に踊らせて「この意味わかるだろう?」みたいな
半端で唐突な発表になってしまってる
あと感電事件後のローズウッドの「私が不用意に声をかけたからです」も
原作だと実際に声かけたことが原因だからいいけど
舞台だと声なんか掛けてないから(正確には感電したあとに掛けたけど)
観劇者側から見ておかしくなってる
単純に『ローズウッドがアサダをかばうシーン』にしたいなら
「私が姫様から離れたばかりに…」みたいな台詞にするべき
101 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 17:58:38.82 0.net
まだチケ持ってるんだけど売っちゃっていいかな?
ステーシーズやリリウムとは違った意味で何回も見るのがツラい
104 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 18:05:01.40 0.net
つまんないわけじゃないんだけど何回もみたいわけじゃないな
DVD売り上げがどうなるか興味深い
自分は買うけれど個人的には売れて欲しくはない
111 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 19:00:40.15 0.net
曲がストーリーをぶつ切りにしてる
124 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 19:29:00.62 0.net
この脚本家は才能ない
131 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:11:15.84 0.net
アンチが好き勝手に暴れるスレになってるかと思ったら
意外にも一人スレなんかよりよっぽど冷静に語れるスレになってるな
原作を読んでるヲタの感想を聞きたかったので参考になったわ
133 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:17:37.24 0.net
基本的にストーリー構成と脚本(ほん)が甘い
矛盾点もそうだけど唐突にアサダの心情が変化するとかありえんわw
143 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:31:13.84 0.net
血だらけのキリをサクラが助けるシーンって原作にある?
キリがアルファ星に来たのって10年前なのか最近なのか
それすらわからん
145 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:33:40.35 0.net
>>143
そんな描写はない
キリがサクラに恋愛感情を抱いてる描写さえそもそもないな
149 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:38:17.76 0.net
それじゃグッズ売り場で原作2冊とも買った俺から一人スレで訊けない質問
これってαってほうの一番目のエピソードのみの話なの?
本の残りの8割くらいってまったく関係ない話なの?
なんか各エピソードの1ページ目に配役見たいの書いてあるのもよく意味わかんないし
151 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:41:58.00 0.net
>>149
αの他の5話については全く関係ない
配役については2冊買ったとのことなので2冊目の+αを読めばすっきりするよ
158 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:53:50.33 O.net
もう一度観れば良い所見つけられるかなと思って良席チケキープしてあるんだけど売っぱらってリリウムのDVD買いたくなってきた
174 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:17:16.58 0.net
俺が一番理解できないのはころっと変わったアサダの心
サクラ姫が好きな気持ちが中途半端にみえる
それでもかっこいいねって思えるのは工藤の演技のおかげかも
175 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:17:42.04 0.net
塩田は安定して60点の本を書いてくれる
そういう意味では貴重なんじゃない?
177 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:18:39.22 0.net
あの台本でもアンドリウから数十回ダメだし食らったことになってるんだぜ
186 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:30:29.12 0.net
原作者はまだ原作の余韻が残るαしか観てないから
原作は正直+αを読んでこそαが活きる設定
αだけ読んだら何がどうつながってるのかが理解出来ないと思う
+αの主人公の持ちえるドロドロした感情がより浮き彫りになるように
αの世界は極力人物の感情を削ぎ落として描いてる印象
188 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:31:03.58 0.net
それって恋と言えるの?
責任を感じるから一生守るとか
193 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:39:01.98 0.net
ローズウッドに愛情を持つのはわかるんだけど大袈裟すぎる歌で盛り上げすぎじゃないかってこと
こういう細かい調整不足の積み重ねでどんどんがっかりが膨らむ
195 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:48:52.19 0.net
末満が脚本だったらローズウッドとキリ●してた