野口英世って実はとんでもないやつだったらしいな
2015年11月26日
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1448295090/
1 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 01:11:30.09 0.net
石川啄木は借金大王だったし偉人伝の真実を語ろう
7 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 01:16:37.58 0.net
水戸黄門が風俗狂いのジジイだったらしいという話を聞いて
逆に少し安心した
20 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 01:26:30.16 0.net
野口英世の実績って梅毒スピロヘータの純粋培養に成功したってだけだからな
29 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 01:37:49.28 0.net
ルソーはクズだったらしいな
自分の子供に対しても
43 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 02:03:35.25 0.net
突出した業績を上げるやつって人間的にはクズで当たり前だよ
アップルのジョブズとかも同僚から追放されるくらいのクズ中のクズだったみたいだし
他人を口汚く罵倒したりは日常茶飯事だったそうだそれくらい激しい性格じゃないと
この競争社会で他人を蹴落として上に行くなんて事はできないよ
46 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 02:13:02.58 0.net
ジョブズは長距離電話がタダでかけられる不正装置を
記事で読んでそれを作って売りさばいて大儲けしたが最後には銃で脅されてやめた
アップル初期には他社のパクリやコピーは日常茶飯事モラルのカケラもない人物
48 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 02:20:32.89 0.net
ビル・ゲイツのろくでなしエピソードは?
57 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 02:31:28.78 0.net
日本のエンジニアもかつてパクッたとかそういうレベルじゃないんだよな
ジョブズは人格が完全に破綻してるというかガチの違法なことも普通にやってるしな
60 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 02:34:20.39 0.net
>日本のエンジニアもかつてパクッたとかそういうレベルじゃないんだよな
これだから高度経済成長期のジャップ企業のモラルのなさを知らないにわかは困る
海外視察で盗撮やらなにやらできることはなんでもしたぞ
ジョブズみたいなぶっとんだキチガイはともかく「そういうレベル」だよ
64 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 02:39:03.29 0.net
ガンジーも時には助走つけてぶん殴る人なんでしょ?
68 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 02:49:46.54 0.net
高校も卒業というときジョブスはLSDを試し、麦畑がバッハの曲を奏でるという幻覚体験をし、それを素晴らしい体験であると感じた[11]。
大学時代のジョブズはユダヤ・キリスト・イスラム・アニミズム・太陽神・思想・坐禅・食事・ヒッピー文化に心酔し、裸足で校内を歩き、一時は風呂に入らない時期もあったという。
導師を求めてインドまで旅をしたいと考えたジョブズは、旅費を捻出するため働くことを決める。
ジョブズは仕事を済ませた後一度退社し、友人のダン・コトケと共にインドにたどり着いたが、すぐに赤痢にかかって苦しむことになった上
放浪の末に想像とあまりにもかけ離れたインドの実態に失望した[13]。結局その年の秋にはロスアルトスに帰り、鈴木俊隆を導師としてサンフランシスコで禅を学び
瞑想やスタンフォード大学の授業聴講などをして自分探しを行った
よく56歳まで生きてたな
74 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 03:12:51.75 0.net
柳井とか孫とか
芸能人でも尾崎とか
成功者には嫌な面もあるんだよ
78 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 03:18:05.92 0.net
ジョブスの凄かった伝を聞くたびに本当に凄かったのは
妄想の産物みたいな無茶振りを製品化した周りのスタッフだろと言いたくなる
81 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 03:20:06.98 0.net
改札口でいつも待ってた英世
91 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 05:03:34.33 0.net
業績が疑問視されてたらお札になるわけないだろ
研究の全てが成果になるわけじゃない
本田宗一郎「成功は99%の失敗に支えられた1%だ」
これがわからないやつは何かを本気で取り組んで作り上げたことがないやつ
95 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 05:26:58.89 0.net
野口は成功そのものが無かったかもしれないので
その例えには当てはまらない
143 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 09:19:04.14 O.net
>>95
スピロヘータを梅毒患者の脳内から発見したのは優れた業績として確定している
110 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 07:21:51.41 0.net
ガンジーがカースト制度に賛成してたと知って
本当に偉人か?と思った
129 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 08:42:27.20 0.net
偉業と人間性は別物だから
たけしを見ろあいつは芸能人の仮面つけた暴力団だぞ
何かにつけ半●しって脅かすだろ才能の正体とはそういうものだ
137 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 09:00:06.70 O.net
逆に織田信長やヒトラーが普段は良い人だったりするのか
142 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 09:11:37.18 0.net
ヒトラーは少年時代画家を目指していたおとなしい少年だったのに青年期に入って豹変する
144 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 09:24:14.87 0.net
カーストは2000年を超える文明の知恵でもある
王には王の乞食には乞食の生き方があってそれでみなそこで食える仕組み
単純に「差別」という現代意識で斬り捨ててもな
146 名前:dcm1-125-196-97-107.tky.mesh.ad.jp@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/24(火) 09:42:17.70 0.net
同級生に起業したやついる。そいつは無責任の塊だ。
そんなやつじゃないと起業は出来いない
162 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 19:34:52.36 0.net
太宰は支払いに困るほど豪遊した挙句、店に友人を残して金策に帰る
そのままバックレて数日後に友人に見つかると
「待たせるほうが辛いか、待つほうが辛いか?」と言い放ったクズ
後にその経験を元に走れメロスを書く
172 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 20:07:16.18 0.net
俺は真面目だけがとりえのような男だ
183 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 20:52:45.51 0.net
「什の掟」を小学生に暗唱させる福島はヤバイよ
184 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 20:54:26.03 0.net
・病原性梅毒スピロヘータの純粋培養に成功⇒ウソでした
・小児麻痺病原体を発見⇒ウソでした
・「黄熱病菌」を発見⇒ウソでした
・狂犬病病原体を発見⇒ウソでした
・トラコーマ病原体を発見⇒ウソでした
・孤児や精神障害者に梅毒を感染させたとして提訴される
http://openblog.meblog.biz/article/23298011.html